エアコンの水漏れ~ドレンホース編~

【エアコンの水漏れ】原因のほとんどはドレンホース

ポタポタと水が落ちる音が聞こえ、よく見るとエアコンの隙間から水が垂れてくる・・・エアコンの水漏れトラブルを経験したことのある方は意外と多いのではないでしょうか?

我が家も先日、年式が古いエアコンから水漏れがあり交換したばかりです。

エアコンから水が漏れると、下の床や周りの家具、家電が濡れてしまい、カビや破損、故障の原因となってしまう可能性がありますし、マンション等の集合住宅や店舗で起こり、そのまま放置した場合、窓や天井から水が落ち、他の住人や貸主とのトラブルに発展する恐れもあります。

そんな厄介なエアコンの水漏れ。突然水漏れを起こし、気付いた時にはついびっくりしてエアコンが故障したのでは!?とパニックになる人もいますが、実は原因のほとんどは”ドレンホース”の不具合によるもの。そして多くの場合、修理をせずに自分で直すことが出来るんです。

ネットで検索するとたくさんの対処法が表示されますが、今回の記事では、エアコンの水漏れで最も多いケースであるドレンホースの不具合を中心に、その原因を解説。対処の方法についても紹介します。

皆様の参考になれば幸いです。ぜひ最後までご覧くださいませ。

エアコン

エアコンの排水の仕組み

ドレンホースとは、エアコン本体から壁の穴などを通って外に延びているホースで、冷房を運転させた時に室外機から出る水を排出する役割を担っています。

そもそも何故エアコンから水が出るのかというと、空気というのは温度が下がることで水分量が減るのですが、エアコンの冷房によって室内の空気が冷えると、空気中から排出された水分がエアコンの中に溜まり、水が出るのです。

その水を排水する為のドレンホースやドレン管の接続に問題や不具合があると、水漏れが起きてしまうんですね。

また、冷房と暖房で排水される場所が変わり、夏は室内機から、冬は室外機から水が漏れやすくなります。

エアコンの水漏れが起こるドレンホースの状態とは

エアコンの水漏れを起こすドレンホースの状態には以下のような理由が考えられます。

・ホースの中に汚れやホコリ、ゴミ等が溜まって詰まって水が逆流している

・ドレンホースは外にさらされているので、雨風や紫外線を受けて劣化している

・ホースの排水口が地面に接していたり水につかっていたり、途中で曲がったりしていて水の流れが滞っている

ドレンホースの不具合の原因のほとんどが以上3つの中のどれかに当てはまる為、水漏れが起こった際はまず最初にチェックしてみて下さい。

ドレンホースの不具合によるエアコンの水漏れの解決方法

まず、ホースの内部を見てみて汚れやゴミ等がある場合には、柄の長いブラシ等で汚れを掻き出して取り除き詰まりを解消させましょう。この時、掃除機を使用してしまうと水が入って故障の原因になりますので、掃除機は使わないよう注意して下さい。

自分で除去するのが難しい場合は、プロの業者に依頼をして専用のクリーナーやポンプ(サクションポンプ)を使って洗浄、クリーニングをしてもらいます。

次に、ドレンホースが割れたり劣化している場合は新しいホースに交換が必要です。新しいホースを購入し自分で取り付けることも可能ですが、うまく接続が出来ないと水漏れの原因となってしまいますので、業者にお願いした方が確実で安心でしょう。

また、ドレンホースの劣化を防いで長持ちさせる為にも、カバーで保護をしたり少し料金は高価ですが耐候性のドレンホースを使うことをおすすめします。

ホースの先端の部分が地面に接している場合は、泥や虫が入り込みやすいため詰まる原因になります。地面から少し離すことが大切です。また、虫の侵入を防ぐために網状の防虫キャップを取り付けると良いでしょう。最近では百円ショップでも同じ商品を取り扱っています。

また、ホースが途中でたわんでいたり折れていると水の流れが滞りますので、少し傾いている状態にしておくと排水しやすくなります。直したら水が流れるか必ず確認してみましょう。

ドレンホース以外のエアコンの水漏れ原因と解決法

その他に考えられるエアコンの水漏れの原因としては、冷媒ガス不足からの熱交換器(アルミフィン)の結露です。

エアコンの冷媒ガスが不足してしまうと熱交換器に結露が発生して水滴が溜まり、吹き出し口から水が漏れるようになります。

これは部屋の湿度が高い時に起こりやすく、対策としては除湿をしたり、風向を調節して板(ドレンバン)に冷気が当たらないようにしたり、湿度が高い時期ににエアコンの設定温度を低い温度に下げすぎて空気を冷やしてしまうと結露が出やすいので、少し設定温度を上げることで簡単に改善します。

エアコンの内部クリーン機能をお使いの場合も湿度が一時的に上がるため注意してみましょう。

また、エアコン本体の汚れも考えられます。

カバーを開け、フィルターを定期的に掃除し、ホコリを取って水洗いし、完全に乾燥させてから取り付けてみて下さい。

そしてもう一つ、24時間換気システムが設置されているような気密性の高いマンションでは、常に部屋の気圧が室外と比べて低くなっています。

その為、部屋を長く閉め切っていると、外の空気がドレンホースを通じて部屋側へ流れ、水も一緒に流れ込んで水漏れを起こすことがあります。

このような場合は窓をしばらく開けて換気し、気圧を合わせるとおさまります。

エアコンの水漏れを防ぐ為には、確実な設置と定期的な点検と手入れ、しっかりと原因を確認することがポイントです。

まとめ:解決しない場合はプロに任せよう

ここまで説明したような対処法を試して解決すれば良いのですが、原因を判断しにくい場合や解決せず状況が悪くなるようでしたら、自分で対応する前にエアコンのメーカーやプロの業者に相談いただければと思います。

業者に頼んだ場合、工事や部品やパーツの交換、それとは別に出張費用などで高い費用が取られるのではないかと心配される方も多いと思いますが、集合住宅であれば管理している会社や管理人さんに連絡をすれば提携している業者を紹介してもらえる事もあります。

富山県にお住まいの方なら、当社、清水配管工事にご相談いただければ、ご自身で行える修理の手順をお伝えするサービスも行っています。

メールの対応のみで修理できた際には相談料も無料で修理費用ももちろん発生しませんので、お気軽にご利用いただき、お問い合わせフォームまたはお電話にて内容や情報をお知らせ下さい。質問も受付ております。